京都市中京区三条
2025/3/14 啓蟄(門下生 佳香のおどりのお供)
2025/2/4 立春(門下生 佳香の踊りのお供)
2025/1/11 人日の節句(門下生 佳香のおどりのお供)
2025/1/5 小寒(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/12/11 冬至(門下生佳香のおどりのお供)
2024/12/7 大雪(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/12/1 師走(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/11/27 小雪(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/10/8 寒露(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/10/1 神無月(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/9/23 秋分(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/9/15 重陽の節句(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/8/21 処暑(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/8/17 五山の送り火(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/8/13 立秋(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/6/17 夏至(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/6/9 芒種(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/5/26 衣替え(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/5/20 小満(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/5/12 立夏(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/5/4 端午の節句(門下生 佳香の踊りのお供)
2024/3/18 春分(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/2/19 雨水(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/2/13 立春(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/1/11 人日の節句(門下生 佳香のおどりのお供)
2024/1/5 小寒(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/12/16 冬至(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/12/8 大雪(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/12/2 師走(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/11/24 小雪(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/11/18 立冬(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/10/10 寒露(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/10/2 神無月(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/9/24 秋分(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/9/16 重陽の節句(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/9/3 白露(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/8/21 処暑(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/8/17 立秋(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/6/25 夏至(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/6/16 嘉祥の日(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/6/9 入梅(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/6/3 芒種(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/5/27 皐月から水無月へ(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/5/19 小満(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/5/14 葵祭(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/5/6 立夏(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/4/28 穀雨(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/3/20 春分(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/3/11 啓蟄(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/3/5 上巳の節句(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/2/27 雨水(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/2/12 立春(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/2/4 節分(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/1/27 旧正月(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/1/22 大寒(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/1/14 小正月(門下生 佳香のおどりのお供)
2023/1/7 小寒(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/12/24 冬至(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/12/18 大雪(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/10/22 霜降(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/10/14 十三夜(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/10/8 寒露(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/10/1 神無月(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/9/23 秋分(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/9/17 白露(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/9/12 重陽の節句と中秋の名月(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/9/3 長月(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/8/26 処暑(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/8/20 五山の送り火(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/8/16 立秋(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/7/30 大暑(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/6/9 芒種(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/6/4 水無月(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/5/28 練習用の扇3(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/5/22 小満(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/5/15 立夏(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/5/8 端午の節句(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/4/25 穀雨(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/4/17 二条城桜まつり(門下生 佳香のおどりのお供)
2022/4/10 清明(門下生 佳香のおどりのお供)
© 2025 京都 日本舞踊 春乃流公式ウェブサイト All rights Reserved.