小道具 その2(日舞あれこれ)

その2、中啓

2つ目は中啓です。

中世の能で使用されてきた扇です。

儀式の際に用いられる道具でもありました。

親骨の先が外側に曲がっていて、閉じていても半開きの状態になっており銀杏の形になっています。

「道成寺」や「汐汲」などの能取物といわれる、能からとられた演目で用いられます。

中啓 朱骨・金銀無地

中啓 FAFAN0013 - 藤浪小道具株式会社

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

便利な何でも屋 京都