春乃流日本舞踊「京都市市立下京中学校学校祭日本舞踊指導」

日本舞踊春乃流家元春乃櫻香が京都市下京中学校にて舞踊指導を行いました

2008-shimogyo-title

~初めての日本舞踊にとまどいながら~

平成20年8月末、京都市立下京中学校より、学校祭(文化の部)での日本舞踊指導を依頼されました。
家元春乃櫻香はこれを快諾し、演目の選定、演出、演技指導を行いました。

●演目●

祇園小唄

菊づくし

元禄花見踊

9月一ヶ月という短い期間ながら、皆さん一生懸命練習されました。

演技指導風景

2008-shimogyo-01

下京中学校はゆかた登校日という制度もある、京都の街中の中学校。
伝統的な家業の家の生徒さんも多いのですが、意外と「和の文化」に触れることが少ないという声もありました。

練習が始まったばかりの頃には、着慣れないゆかたや、正座に四苦八苦の様子。

2008-shimogyo-02

正座してのご挨拶から、扇の扱い、すり足、三つぶりなど日本舞踊の基本動作にぎこちなくも一生懸命な様子です。

2008-shimogyo-03

時には厳しい家元の指導にも、一生懸命ついていきました。

そして、いよいよ本番の、9月27日(土)には、大勢の観客の前で、すばらしい舞踊を披露できました。

生徒さんからの声

学校祭の終了後、生徒さんからの感想を寄せ書きでいただきましたので、ご紹介します。

 
sakura-line

春乃先生へ
文化祭まで日本舞踊を教えてくださってありがとうございました。
はじめはむずかしくてできるかどうか不安だったけど、いつもていねいにおしえてくれる春乃先生のおかげで、ぶじおぼえることができて本番成功しました。ありがとうございました。
本番で舞台に立ったときとてもきんちょうして足がガクガクしました。でも、ちゃんと練習どうりしたら、うまくできました。そして、まくがしまったあと拍手をしてもらったときとても気持ちよかったです。
なんかたっせい感があったし、スッキリしました。
日本舞踊という日本ならではのものができてとてもうれしいです。
またきかいがあったらやりたいです。
本当にありがとうございました。

sakura-line

春乃先生、短い間でしたがありがとうございました。
日本舞踊は初めての体験でどんなふうな踊りなんだろう?と不思議に思っていました。わたしはかっこいい系が好きなので、最初は浴衣にとてもとまどっていました。
お首ふりの練習でも、恥ずかしくて最初は全然出来ませんでした。
でも練習をかさねていく中で日本舞踊の華やかさ美しさに気づいて行きました。
フィナーレの時とかに、みんなでポーズをした時のあっとう感が自分でも伝わってきてもう日本舞踊に魅力を感じてしまいました。
これが気づけてからさまざまな体験をすることで「たくさんのことに気づけるんだ」と思いました。
この事に気づけたのは春乃先生のおかげなので、今、とても感謝してます。本当にありがとうございました。

sakura-line

春乃先生のご指導でとっても素敵な舞台発表となりました。
日本舞踊最初の日、初めて音を聴いたとき、私は先生に感想を聞かれました。
私の感想は「んー。リズムが難しい」確かにリズムをとるのは難しかったです。が、後から思うと、先生はもっと、日本舞踊めいたことを期待されてたかなって・・・。
そう思って少し後悔中です。
文化祭が終わった今、私の中には色々な想いがあります。一番大きいものは日本舞踊でよかったということ。きっと私のこれからの人生「舞」というような日本のものに直接関わることもないと思います。そんななか、この舞踊はとても素敵な体験となりました。全部ひっくるめて日本舞踊が好きになりました。
毎日の友達付き合いの中で、あんまり見やることのなくなっていた”女らしさ”女の子らしさ、それを、今回のこの中で感じることができました。
女の子に生まれたから出来た。そんな源に戻ってまで思いました。
機会があればぜひまた。私はまたこれをきっかけに日本舞踊の道に進むかもしれません。でも春乃先生の指導はきっととても厳しいのでしょう・・・。
春乃先生に限らずって事はわかりますが。
ベタ褒めですが、全て本当にわたしは思いました。
最後に、春乃先生という素敵な方に出逢えてよかったです。

sakura-line

私は今回初めて日本舞踊に取り組みました。
これまではテレビで見た事しかなくゆったりとした日本の伝統的な舞というイメージであまり自分が取り組む機会は無いだろうと思っていました。
今年の文化祭の舞台発表で日本舞踊を希望したのは、「今までやった事がないからやってみたい」という好奇心からです。
練習が始まってからは、ゆったりとした動きや、小道具、聴き慣れない曲など初めての事が多く、最初のほうは戸惑ってばかりでした。
本番までにきちんと踊れるようになるか不安でしたが、本番は友達と一緒に楽しんで踊れたので良かったです。
今回の取り組みは本当に良い経験になりました。
これからもこの経験を生かして日本の文化に親しんでいけるように頑張りたいと思います。
ご指導いただきありがとうございました。

sakura-line

日本舞踊をおしえてくださってありがとうございました。
わたしは舞を踊りました。夏を教えてもらいました。(註:祇園小唄の夏部分)
最初はほとんどやる気がなかったので、最初のほうはサボってました。
すり足をせずにふつうに歩いていたり、首をふらなかったりしていました。
何回か踊っていると何だか楽しくなってきて、きちんと踊ってみるとすごく楽しかったです。
私たちはゆかたを着たりしないので、着付けに時間がかかったりしました。
桜を持って踊っているとばらばらになったりしていたけど、春乃先生のアドバイスでうまくできるようになりました。
本番でも最初から最後までまちがえずに踊れました。
ありがとうございました。

sakura-line

少しの間でしたが、いろいろ日本舞踊のことを教えて下さって本当にありがとうございました。
足のハの字にするところ、首をふるところ、回る方向など、細かいところまでていねいに
すごくうれしかったです。
先生と話したりするのもとても楽しかったです。
文化祭本番ではきんちょうしたけど最後まで自信を持ってやりとげることができてよかったです。
私は舞について名全然知らなかったけど、先生が来て下さっていろいろと教えていただいたので舞のことが前より少しわかった気がします。
また、下京中学校に来れることがあったらお話したいです。
本当にありがとうございました。

sakura-line

この度は、文化祭のために舞を教えに来ていただき、誠にありがとうございました。
綿者、教えていただく前まで、舞がどんな物かわかりませんでした。
しかし、教えていただいた事により、舞の基、日本舞踊に対する楽しさ等がとても感じられ、良い経験になりました。
このような経験をさせていただいた事に、とても感謝しております。
本当にありがとうございました。
先生のご指導は、時に優しく、時に厳しいもので、挫折しそうになった事がありました。
しかし、上手く出来た時のよろこびが挫折を止めてくれるなど、舞は楽しかったです。
当日、見に来てくださった際、暖かく見守ってくださった時、とても嬉しかったです。
あの日、成功したのは先生のお陰です。
また会う機会は無いかもしれませんが、先生のことは忘れません。
お体に気を付けて、これからも沢山の人々に舞の楽しさを伝えて行って下さい。
ありがとうございました。

 

コメントは受け付けていません。

便利な何でも屋 京都