十三夜(門下生 佳香のおどりのお供)

十三夜とは、旧暦の9月13日に見える少し欠けた月のことです。

毎年日が変わりますが、今年は10月8日でした。

十五夜は中国から伝わった風習ですが、十三夜は日本で始まった風習です。

また十五夜と十三夜どちらか片方しか見ないことを片見月といい、縁起が悪いという言い伝えもあります。

どちらも月見を楽しみたいですね。

今年の10月8日は月がきれいに見えました。

雲も出ておらずはっきりとしていて、十五夜に次いで美しいと言われているのがよく分かりました。

来年も十五夜と十三夜、ともに楽しみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

便利な何でも屋 京都